Web学習動画​について

2023保護者版

例年、保護者会での一斉視聴上映などにご活用いただいている動画を今年もパワーアップしてご用意しました。「保護者版」の冊子と併せて、保護者に配付していただけるレジュメもご用意しております。​

動画の概要​

本動画の概要

受験生の子どもに対して「保護者ができること」を解説します。子どもとのコミュニケーションの取り方、保護者世代とは異なる入試や環境の変化、受験・進学費用の準備を大きなテーマとしています。​​
アイスブレーク的にご活用いただける、子どもとの接し方をスマホを使って学べるインタラクティブ動画を個人視聴した後に、プロが解説する入試や費用の動画を一斉視聴していただくなど、保護者会でご視聴いただける内容となっております。​​​

動画のラインナップ​
について

※「保護者版」本誌がお手元にない場合は、こちらをダウンロードし、保護者の皆様へ配付してください。

電子ブック版もございます。適宜ご案内ください。

STEP
1
受験期 
保護者のしくじり診断
~その対応はGOOD or BAD?〜
視聴時間15分程度

失敗しがちな子どもとのコミュニケーションの取り方を、選択肢によって結末が変わるインタラクティブな動画を通して学べます。考え方を知って「受験生の保護者」になるように呼び掛けましょう。

【動画活用のポイント】

保護者会開始前の待ち時間、保護者会開始直後のアイスブレークの時間帯などに、保護者の方にスマートフォンから直接動画を見るように促してください。「自主性を尊重しつつも情報収集を怠らず、子どものよき相談相手になる」「受験・進学費用の準備を進める」といった受験生の保護者像をお伝えいただき、保護者会の本題に入っていただくことができます。​

STEP
2
入試のしくみ​​​視聴時間15分程度

保護者世代とは異なる入試のしくみを、ベネッセコーポレーション教育情報センター長の谷本祐一郎氏が解説します。動画では、①一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜の説明、②大学入学共通テスト、③この1年間を乗り切るために保護者がすべきこと、の3つに分けてお話しします。

【動画活用のポイント】

保護者の世代とは異なる今の入試のしくみについて、保護者の方に動画を一斉視聴によりご説明することが可能です。メモを取りながらご視聴いただけるようにお勧めください。視聴後は「【3分で解説】総合型選抜とは」を続けて視聴して理解を深めていただくこともできます。入試のしくみを理解できたら、子どもに合った大学の情報収集を行うことも促してください。​

STEP
3
進学費用の準備​​​視聴時間15分程度

受験・進学費用の準備は、保護者主導で進めていく必要があります。子どもの希望進路をかなえるために、具体的な準備を促すようにしてください。のべ1000校以上での「進学マネー」講演実施経験を持つファイナンシャル・プランナーの新美昌也氏が解説します。動画では、①受験から卒業までに、いち・いくらかかるか? ②マネープランをどう立てるか? ③進学費用をどう準備するか? の3つに分けてお話しします。

【動画活用のポイント】

「保護者版」では、受験・進学費用の検討に「家族進学マネー会議」の実施を提案しています。受験や進学にはいくらかかるのか、誰がいくら負担するのか等について話し合い、家族で前向きに志望校を決めて受験に臨むことができます。三者面談などの前に、家庭内での話し合いを促すことができます。まずこの動画でお金の準備のキホンを知ろうとお伝えしてください。​

視聴の資料

別冊「マネープランが立てられるシート」事例付き​

本誌掲載のシートと、動画内で解説している2件の事例をこちらからダウンロードいただけます。

保護者への声かけ例

Case
1
進学費用に漠然と不安を抱えている​

子どもと共に、具体的にいくら必要で、用意できるお金からいくら足りないのかをはっきりさせるよう促してください。本誌「第3部 大学の費用を知る」は進学費用洗い出しの、動画『進学費用の準備』は奨学金や特待生制度を調べ検討する後押しとなります。

まずは進学のためにいくら必要か、足りないお金はどのくらいかを見える化しましょう。

Case
2
すべて子ども任せ

動画『子どもの幸せな将来のために保護者ができること』で、保護者の役割を確認してもらいます。別冊「保護者のすべきこと年間カレンダー&コミュニケーションのコツ」はさらに詳しい情報が載っています。

進学費用、現役合格にこだわるか? などは保護者主導で子どもへ確認してください。

Case
3
子どもの希望進路に保護者が否定的​

「つぶしがきかない」などと保護者が不安を感じている場合は、親子でのオープンキャンパス参加、大学パンフレットで就職先などの確認をするようアドバイスしてください。動画『入試のしくみ』では、入試の方法や志望理由の確認など、子どもと話し合うポイントをお伝えしています。

子どもの将来の夢と、それを実現できる大学かを親子で話し合うことが大切です。​

TOPへ戻る