株式会社進研アド 高校向け進路支援サービス
お申し込み
ホームに戻る
お申し込み&履歴確認 進路学習情報誌の紹介 進路指導サポート資料 よくある質問

進路学習情報誌の紹介

生徒の主体的な進路創りを促す進路学習情報誌、
『マナビジョンブック』の特徴をご紹介します。

「知る」「体験する」「考える」ことで主体的に自分の進路を創っていく。
将来、高校生が生活する社会は、私たちの想像をはるかに超えたものになることでしょう。たとえ、どんな社会になっても、生き抜くために重要なのが、主体的に考え生きていく力です。その育成には、自分の進路を受け身で選ぶのではなく、社会を「知る」「体験する」「考える」ことで、自分事として将来を思い描き、創っていくことが大切。進路「選択」ではなく進路「創り」。その方法や情報をご提供します。

※表紙画像をクリックすると、各情報誌の概要にリンクします。

高校生活スタート号 学問発見ナビ 大学発見ナビ 受験校決定 PERFECT BOOK(生徒版) 入試直前ガイド 保護者版

※表紙は一部前年度版です。企画名・内容等は変更になる場合があります。

高校生活スタート号

A5判/厚さ約5ミリ/約120P
別冊付録「文理選択ワークブック」

年生対象

高校生活スタート号

高校入学直後の1年生に向けた”高校生活オリエンテーション誌” 。
大学生・高校生の先輩が登場する「教えてセンパイ!高1ライフQ&A」「『最高の高校生活』を始めよう!」から、高校生活の目標を考えることができます。
また、自分の「好き・気になる」から文理を考えるワークなどもあり、進路検討の第一歩を踏み出すことができます。

第1部「『最高の高校生活』を始めよう!」
第2部「文理選択に向けて進路を考えよう」
「適職チェック・カテゴリー別職業カタログ」
別冊 「文理選択ワークブック」

詳しくみる

学問発見ナビ

A5判/厚さ約20ミリ/約530P
別冊付録「オープンキャンパス攻略ブック」
特別付録「オープンキャンパス・チェックシート」

「学ナビWeb」もご活用ください!
「学問発見ナビ」の電子ブックや、オープンキャンパス参加準備に役立つ動画を見ることができます

ページはこちら

年生対象

学問発見ナビ

第1部では、オープンキャンパスに参加するメリット・参加を充実させるコツを、大学生の先輩のアドバイスとともに紹介しています。第2部では、大学生の先輩の例、自分自身の興味・関心、大学の先生が語る研究の面白さなどから、大学で学びたい学問について考えさせます。第3部では、その学問が学べる大学を調べさせることができます。また、付属のワークシートで、オープンキャンパス参加前後の記録を残すことができます

・OC 参加のススメ
・憧れの大学生ライフをのぞいてみよう
・適学診断チャート
・先生の探究ヒストリー
・わくわくワードマップ
・16学問系統72分野一覧
・4年制大学 学部・研究事典
・別冊付録「オープンキャンパス攻略ブック」
・特別付録「オープンキャンパス・チェックシート」

詳しくみる

A5判/厚さ約35ミリ/約850P
別冊付録「大学受験カタログ」
別冊「教員版」

年生対象※2年生1月

大学発見ナビ

本誌とワークシートをフル活用することによって、1年間の受験生活の目標となる志望校を発見し、志望理由書を作成できます。
受験の基礎知識、豊富な学問・大学情報、学問系統ごとに掲載された大学生が語る志望理由、大学・専門学校進学者のリアルな学生生活など、幅広い内容を網羅。
志望校合格に向けてモチベーションを高めることができる、受験生としてのスタートに欠かせない充実の1冊です。
また、先生のご指導の際に参考にしていただける「教員版」では、志望理由の添削指導ポイントを詳細に紹介しているほか、発見ナビの活用を交えた具体的な指導案をご提案しています。

第1志望校合格を勝ち取るための受験スケジュール
時期別 受験までの過ごし方
大学受験の基礎知識
第1志望校の考え方
成長できる志望校を選ぼう!
キミの興味がセカイにつながる!〜SDGsへの挑戦〜
第1志望校を発見! 志望理由書を書こう
アドミッション・ポリシーの読み解き方
先輩たちの志望理由ファイル:モデルケース発見編/学問探究編
大学・短期大学事典(全国の国公立大学・公立短期大学を網羅)

詳しくみる

受験校決定シリーズ

受験校決定PERFECT BOOK(生徒版)

A5判/厚さ約30ミリ/約850P
別冊「受験プランがバッチリ整うブック」

年生対象

受験校決定PERFECT BOOK(生徒版)

受験勉強が本格化する秋のはじめに、一般選抜志望者が、第1志望校を軸に入試科目・配点を調べて併願校を決め、戦略的な受験プランを作成する方法を解説します。別冊内の「受験プランがバッチリ整うシート」に記入すると、目標が定まり、秋からの受験勉強も効率的に進められます。
学校推薦型・総合型選抜志望者向けの特集では小論文や面接などの対策を紹介。この1冊で、生徒の志望する選抜区分に合わせた3年秋のサポートが行えます。

先輩が語る!高3秋以降のモチベーションアップ&リラックス方法
受験プランをバッチリ整えて合格を勝ち取ろう!
先輩合格体験記
大学入試 ココをチェック
学校推薦型・総合型選抜向け特集
2024年度 大学別選抜情報
2024年度 参考偏差値付・入試科目一覧
別冊「受験プランがバッチリ整うブック」

詳しくみる

入試直前ガイド

2023年11月発行
【本誌】
A5判/厚さ約3ミリ/約60ページ
【別冊】2月以降に出願できる私立大学・短期大学一覧(教員指導用)
A5判/厚さ約2ミリ/約48ページ

年生対象

入試直前ガイド

受験スケジュールを立てるだけではなく、受験校の最終決定や出願準備、入学手続きまで何をするかをわかりやすく解説。これからの受験シーズンでの“すべきこと”を具体的にイメージできる内容です。生徒自らが自分に合う受験校を決定したのち、受験生の必需品である「受験日程カレンダー」を効率的に作成できます。要点を押さえてカレンダーを作る方法を、誌面と動画で紹介します。

受験日程カレンダーの作り方
戦略的に受験校を決めよう!
科目・配点を記入しよう
入学までに管理すべきこと ──12月〜3月──
選抜直前情報
大学入学共通テスト後に備えよう!
2月以降に出願できる 私立大学・短期大学一覧(電子ブック)

詳しくみる

受験生の保護者が使う本(仮)

B4判/厚さ約2ミリ/約30P

年生の保護者対象

受験生の保護者が使う本(仮)

高校3年生の保護者向け進路情報誌です。「子どもの幸せにつながる大学選び」をサポートできます。受験準備から入学手続きまで、1年間ご活用いただける冊子です。

未定

詳しくみる